『涼をもとめて』
名物、八十場のところてん
8月6日
私たちのアトリエから車で10分ほど走った山裾に、冷たい湧き水が流れる場所があります
八十場(やそば)というところです
その湧き水を利用して、ところてん屋さんが夏場に軒を出します
久しぶりに子どもと訪れてみました
私が子どものころは目の前の池で天草を洗って干したりしていましたが、今は赤白の鯉が泳いでいてびっくり
それでも湧き水は相変わらず冷たくって、気持ちいい!
水不足何のその、水はこんこんと湧き出ていました
おみせには桟敷が4つあって他にテーブルが2つ
私たちは、桟敷で昔ながらのラムネを飲んで・・・ところてんをほおばりました
メニューに黒蜜入りがあったのにはびっくり!
県外からの旅行者用なのでしょうが、少し地場のものには違和感が・・・・
やっぱ、酢醤油に辛子でしょう
ちょっと、気持ちのいい『おやつタイム』でした
工房通信Top